▽たの学の【歯科助手事務通信講座】
◎たの学.comの【歯科助手事務通信講座】とは?
歯科助手と歯科医療事務を合わせた講座です!
求人の多い歯科助手に幅を持たせるために、歯科医療事務の内容を合わせた新しい講座です。
初心者でも分かりやすい教材で、デンタルアシスタントとしての知識や技能を学びながら、現場で即活躍できるよう、クリニックマナーや受付事務まで学べます。
少しでも興味を持ったら、まずは資料請求!
(もちろん資料請求は無料!)
資料請求はココをクリック!!
↓ ↓ ↓
ヒューマンアカデミーの通信講座 『たの学.com』
※ 『たの学.com』の資料請求方法
?@ 画面右側中央にある をクリック!
?A 画面左側中央にある をクリック!
◎たの学.comの【歯科助手事務通信講座】のポイント
<ポイント1>実践型カリキュラム!
より医療現場に基づいたカリキュラムと教材を制作。また歯科医師会監修、歯科衛生士協議会編の教材も使用し、歯科業界が求める人材育成を行います。
<ポイント2>現場で日々使われている特別教材付き!!
副教材の「歯科アシスタントMY BOOK」は、歯科医院でも実際使われている虎の巻ともいえる超実用的教材です。歯科助手として初出社した時にまずどう動けばよいか?いざという時にどう対処したらよいか?何をすべきか?等々いつまでも活用できるポケットサイズの教材です。
<ポイント3>詳しい解説とアドバイスで最後までサポート!
実力診断テストは7回と多く、先生の自筆添削と詳しい解答・解説用紙を同送します。
<ポイント4>身に付けた知識を証明してお仕事GET!
講座修了時に行う修了技能認定合格者にお渡しする修了技能認定証があれば就転職時に有利です。また、当然履歴書の資格欄にも記入できます。 (ヒューマン・アカデミー主催歯科助手事務修了技能認定合格) さらに、求人ニーズが高いので技能を習得すれば活躍の場が広がります。 (ヒューマン・アカデミー主催歯科助手事務修了技能認定合格)
※受講講座により写真と実際の修了証が多少異なります。
少しでも興味を持ったら、まずは資料請求!
(もちろん資料請求は無料!)
資料請求はココをクリック!!
↓ ↓ ↓
ヒューマンアカデミーの通信講座 『たの学.com』
※ 『たの学.com』の資料請求方法
?@ 画面右側中央にある をクリック!
?A 画面左側中央にある をクリック!
◎たの学.comの【歯科助手事務通信講座】の教材
初めてでも深く学べる教材です!
<送付物>
・学習の手引き
・受付事務と医療保険制度
・基本カルテ〜症例と解説〜
・歯科診療報酬点数早見表
・通信講座サブノート
・CD-ROM(取扱い説明書付)
・カルテ(3種)及びレセプト見本(コンピュータ用1枚)
・歯科アシスタントMYBOOK
・学習ファイル
・実力診断テスト7回
・質問票
・返信用封筒
★ この他にご自分で準備して頂く物として計算機が必要となります。8桁以上のご自分で使いやすい計算機をご準備ください。
受講期間 : 6ヵ月(最長12ヵ月)
添削回数 : 7回
少しでも興味を持ったら、まずは資料請求!
(もちろん資料請求は無料!)
資料請求はココをクリック!!
↓ ↓ ↓
ヒューマンアカデミーの通信講座 『たの学.com』
※ 『たの学.com』の資料請求方法
?@ 画面右側中央にある をクリック!
?A 画面左側中央にある をクリック!
◎たの学.comの【歯科助手事務通信講座】カリキュラム
学習期間 : 6ヶ月(最長1年間)
<第1教程>
・歯科助手とは(心構えと仕事の内容)
・消毒と滅菌
・患者の導入と退出、初診時の診査
・受付の仕事(新患受付と金銭処理)
<第2教程>
・歯の知識
・う蝕の発生と進行
・C1〜C4までの症状と治療法(概略)
・医療保険制度とは(概略と保険支払いの仕組み)
<第3教程>
・C1・C2の治療